川でつなぐ交流促進事業(北上川川下り)
10月9日(日)・10日(月・祝)に 北上川「流域圏」フォーラム実行委員会主催の
令和4年度「川でつなぐ交流促進事業」~水辺プラザの現状と今後の利活用を考える~
が開催されました!!
北上川流域の活動拠点の水辺プラザは、整備されて約20年が経過。水辺プラザの現状を確認し、今後の利活用を考えることを目的に行われた本事業
9日は水沢水辺プラザから川崎インクラインまでゴムボート3艇で川下り、その後意見交換会。
10日は川崎インクラインから冠木船着場まで調査船ゆはずで川下り、その後意見交換会。
私達サポ協は、9日の意見交換会から10日の川下りに7名で参加
10日は長生丸も出る予定でしたが雨のため断念
今回の事業を参考に、今後水辺プラザがどのように活かされていくのか楽しみです
参加した皆さん、お疲れさまでした
関連記事