2023年04月18日
2023年03月24日
北上川クリーン大作戦!参加募集中
船に乗って一緒に北上川のごみ拾いしてみませんか?
ただいま、参加者募集中です
申し込みはこちらかもできます!(電話でも申し込みも可能です。月曜日休館日ですので電話をする際はご注意ください)
↓

2022年10月12日
川でつなぐ交流促進事業(北上川川下り)
10月9日(日)・10日(月・祝)に 北上川「流域圏」フォーラム実行委員会主催の
令和4年度「川でつなぐ交流促進事業」~水辺プラザの現状と今後の利活用を考える~
が開催されました!!

北上川流域の活動拠点の水辺プラザは、整備されて約20年が経過。水辺プラザの現状を確認し、今後の利活用を考えることを目的に行われた本事業


9日は水沢水辺プラザから川崎インクラインまでゴムボート3艇で川下り、その後意見交換会。
10日は川崎インクラインから冠木船着場まで調査船ゆはずで川下り、その後意見交換会。

私達サポ協は、9日の意見交換会から10日の川下りに7名で参加

10日は長生丸も出る予定でしたが雨のため断念

今回の事業を参考に、今後水辺プラザがどのように活かされていくのか楽しみです


参加した皆さん、お疲れさまでした

2022年10月12日
今日の北上川 泥流し作業
10時水位
狐禅寺 1.05m
諏訪前 0.22m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

一昨日の雨で水位が上がりインクラインにかぶってしまいました
徐々に水位も下がったので、事務局長金野と、事務局菅原の最強タッグによる泥流しです


これからは寒くなるので、川の行事もなかなかできなくなりますね
狐禅寺 1.05m
諏訪前 0.22m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

一昨日の雨で水位が上がりインクラインにかぶってしまいました

徐々に水位も下がったので、事務局長金野と、事務局菅原の最強タッグによる泥流しです



これからは寒くなるので、川の行事もなかなかできなくなりますね

2022年09月24日
海と日本PROJECT ㏌ 岩手 にも掲載
10月9日日曜日に行われる「第37回北上川クリーン大作戦」
海と日本PROJECT ㏌ 岩手のホームページでもPRしていただいています。
一緒にごみ拾いに協力させてくださいのお声がけはとても嬉しく、より一層頑張れますよね。
そして、先日調査船ゆはずに乗った秋田パドラーズの皆さんには、「北上川は本当にきれいだよね」と言ってもらえたりと嬉しいこともありました。
川のごみ拾いを続けて19年、少しずつ成果を実感しています。
自分たちが住む地域をきれいに!川から初めてみませんか?
ぜひ、皆さんのご参加お待ちしています('◇')ゞ
2022年09月17日
今日の北上川
今朝は曇り空、そんなに暑くない感じで過ごしやすいです

昨日平泉まで上っていった東北大学漕艇部の皆さん、今朝下ってきました~



9時狐禅寺 0.39m 諏訪前 -0.46m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日、下っていくと明日にはゴール予定の学生たち。だいぶ疲れも溜まっている様子残り2日頑張ってください!!
今日から三連休。一関市内では中学校の新人戦が繰り広げられています。川中生の皆さん頑張ってください(*^▽^*)
2022年09月16日
北上川遠漕
9月に入り秋の気配を色濃く感じる今週
東北大学漕艇部の皆さんが北上川遠漕で宮城県から岩手県まで!!
下見をしていた段階で出会うきっかけがあり、今回交流させてもらいました。

オデッセイ艇は4人が漕ぎ手、1人が舵手。息のあった漕ぎでスイスイと進んでいました





東北大学漕艇部の皆さんが北上川遠漕で宮城県から岩手県まで!!
下見をしていた段階で出会うきっかけがあり、今回交流させてもらいました。

昨日15日は北上川橋から下流のところから長生丸がご一緒させていただきました




今日は、朝の時間だけちょっとだけご一緒させてもらいました


三日目にも関わらず、見事な漕ぎで進んでいました


今回、間近で漕ぐ姿を見てすごいな~という関心と川ならではの関わり方が出来て楽しかったなと思いました

学生の皆さんは、明日から来たコースを下ります、あと二日ケガをしないよう頑張ってほしいです

2022年09月14日
今日の北上川
今日は朝から天気が良く秋晴れの一関市川崎町

暑さはありますが、秋の気配がする天気~晴れは嬉しいです

9時狐禅寺 0.51m 諏訪前 -0.35m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日は調査船ゆはずが動いています

水位も良好、久しぶりに青空のしたのゆはずは気持ちがよさそう~

2022年09月11日
川崎中学校3年生親子レク Eボート体験
今日は3年ぶりの開催で、第28回北上川流域交流Eボート大会の予定でしたが、残念ながら中止

しかし、毎年授業の一環として地元の川崎中学校の3年生が、レースへの参加とスタッフとしてのボランティアを経験しているので
大会は中止になってしまったけど、3年生にはぜひEボートを体験してもらいたい

今回の開催が決まりました


3年ぶりということで、準備も手間取りながらの作業

中学生は本番に向けて安全講習をしっかり受けます!
気持ちのいい晴れ空でした

川中のチームは「チーム黒船」「川中海賊団」「コロン・ブス」の3チーム!そこにサポ協の「最強口だけ軍団」が参戦し、4チームのトーナメント!
気合十分でいざ出陣!
みんなで一生懸命に漕ぎました

結果は・・・優勝「チーム黒船」



皆さん、お疲れさまでした!!!!最後は川中生からサポ協にエールを贈ってもらいました

ありがとうございました

2022年09月09日
第37回 北上川クリーン大作戦!


船に乗ってゴミ拾いをしよう

※人数が多い場合は陸のゴミ拾い担当になる場合もあります

今回は岩手住みます芸人「アンダ―エイジ」が参加して、一緒に清掃活動をしますよ

ゴミ拾いの後は、川ゴミ・海ゴミについて学習しよう



https://forms.gle/DJJZjJsNVHo2vGDb8


2022年09月09日
今日の北上川
今日の北上川 天気・・・曇り時々雨

9時水位
狐禅寺 0.92m
諏訪前 0.08m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです
今日はとても寒いですね
すっかり秋模様です
体調を崩さないように気を付けたいですね


9時水位

狐禅寺 0.92m
諏訪前 0.08m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです

今日はとても寒いですね


体調を崩さないように気を付けたいですね

2022年09月06日
今日の北上川
今日の北上川 天気・・・曇り
9時水位
狐禅寺 1.41m
諏訪前 0.49m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

この写真は今朝川崎インクラインから北上川を撮影したものです

インクラインに流れ着いた落ち葉を見て、秋を感じる今日この頃


この写真は9月3日の泥流しの様子ですが、水位がけっこう下がったのがわかりますね
ここ最近、雨続きでインクラインが隠れてばかりだったので、このまま落ち着いてくれるといいな

9時水位

狐禅寺 1.41m
諏訪前 0.49m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

この写真は今朝川崎インクラインから北上川を撮影したものです


インクラインに流れ着いた落ち葉を見て、秋を感じる今日この頃



この写真は9月3日の泥流しの様子ですが、水位がけっこう下がったのがわかりますね

ここ最近、雨続きでインクラインが隠れてばかりだったので、このまま落ち着いてくれるといいな

2022年09月02日
今日の北上川
今日の北上川
8時水位
狐禅寺 3.82m
諏訪前 2.74m
※ 水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

インクラインが出ないほどに水位が上がっている川崎町です
今日は曇り予報のようですが、このまま雨が降らず水位が下がってくれるといいなあ
と、願います。
8時水位

狐禅寺 3.82m
諏訪前 2.74m
※ 水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

インクラインが出ないほどに水位が上がっている川崎町です

今日は曇り予報のようですが、このまま雨が降らず水位が下がってくれるといいなあ

2022年08月30日
再募集!川とあそぼう!
8月に雨の影響で中止になったイベントを日程変更して開催します!!
皆さん参加してみませんか!!(天気が心配!いや、きっと良い秋晴れになるのです!!)
参加申し込みWEBからもできます!
https://forms.gle/9iXtzmE6tJQv9NZp9
お電話での申し込みは 0191-36-5666 まで!
※ カヌーの定員は残り15名、SUPの定員は残り3名
お早めにお申し込みくださいね


2022年08月23日
泥流し作業
昨日8月22日(月)に最終泥流しが終了




約8日ぶり出た船着場は思って以上には泥が溜まっておらず、安心


それでも、金野事務局長が地道に泥を流してくれたおかげで、月曜の泥流しが簡単に終了することができました



今週、天気が悪くなっていますが、あまり水があがらないことを祈りたいと思います。
今現在、船着場はきれいですので、使う時は気持ちよく使えます!!
2022年08月19日
Eボート大会チーム募集しています!
今日もEボート大会参加チーム募集中!!!
本日19日までの募集期間でしたが、募集期間を延長しています!!
この土日に参加を決めて申し込んでみませんか?
10人1チーム!仲間と職場の上司後輩と出てみませんか?
申し込みはこちらからできます!

初めての人ができるの?!と思っている皆さん!!「できます!」初めてでも息を合わせて漕ぎ進めば!ゴールできます



そして、万が一コースからそれても救助艇が救助してくれます!!!
安心して1チーム参加してみてください(*^▽^*)
2022年08月17日
おらが自慢のでっかい花火大会
8月16日火曜日に、おらが自慢のでっかい花火大会が開催されました


3年ぶりの開催でしたが、たくさんの人が集まり、たくさんの花火が上がりました
今回は第50回の記念大会でした

増水の影響で水中花火は中止になりましたが、きれいな尺玉やスターマインが見られましたね
やっぱり二尺玉は音も花火もでかかった


いい夏の思い出が出来ました



3年ぶりの開催でしたが、たくさんの人が集まり、たくさんの花火が上がりました

今回は第50回の記念大会でした


増水の影響で水中花火は中止になりましたが、きれいな尺玉やスターマインが見られましたね

やっぱり二尺玉は音も花火もでかかった



いい夏の思い出が出来ました


Posted by サポ協事務局 at
11:57
│Comments(0)
│イベント情報│川の身近な出来事│川崎地域の活動│他団体イベント情報│川崎町良いとこ発見!│活動報告│一関のイベント│北上川
2022年08月17日
今日の北上川
今日の北上川
11時水位
狐禅寺 4.99m
諏訪前 4.08m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

昨日に引き続き、高い水位の川崎町
少しずつ下がってはきていますが、諏訪前は依然として警戒レベル1相当ですので、気を付けないと。ですね
11時水位

狐禅寺 4.99m
諏訪前 4.08m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

昨日に引き続き、高い水位の川崎町

少しずつ下がってはきていますが、諏訪前は依然として警戒レベル1相当ですので、気を付けないと。ですね

2022年08月14日
今日の北上川
今日は雨はずっと降らないですが、北上川は増水中

先日水が上がったときよりずっと高くなっています

9時水位狐禅寺 5.64m 諏訪前 4.25m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

16時現在でも狐禅寺6㎝、諏訪前8㎝増水しています。

一昨日、昨日と北上川上流でだいぶ雨が降りました、その影響が大きくまだまだ下がる気配はありません。
明日には下がってくるかな。
2022年08月12日
川遊び教室
8月11日木曜日に興田地区振興会の事業で、川遊び教室を行いました!

砂鉄川での川遊びを予定していましたが、水位が上昇したため、場所を変更して
北上川で開催しました


北上川は大きな川で、水深20メートルを超える場所もありますが
場所によっては砂州が覗く浅いところもあります。
ライフジャケットを着用し北上川のことをよく知るスタッフがついていれば安心して遊べます

※個人的に遊ぶことは危険を伴いますのでおススメできません

今回は北上大橋を眺めながら、川を流れたり、SUPを体験してみたりしました!


ぷかぷか気持ちいい~


バランスとるのは難しい


長生丸に乗って、インクラインに戻りました~
曇り空でしたが、暑すぎず心地よい天気の中での川遊び。
楽しんでもらえたようで良かったです
