ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月24日

わくわく自然塾 門松作り体験

昨日23日金曜日は、門松作り体験を行いました(*^^)v

サポ協の今年最後の事業です!!

参加者は20名、スタッフ6名みんなで楽しく門松の装飾です♪




手書き門松でお出迎え!!



開会!!みんなで自己紹介して作業開始!!



松は事前に切ってあるので、好きな松を選び装飾!装飾に制限はないので、自由に(*^_^*)



松ぼっくりを使ったり、竹ひご、折り紙、水引~♪みんなでお茶っこ飲みながら作りました!



約2時間作業を行い、完成~(*^^)v



最後は、記念撮影をしておやつの餅を食べて終了!(^^)!

参加してくれた皆さんありがとうございました!!!
  


Posted by サポ協事務局 at 16:33Comments(0)水辺創造活動サポ協事務局活動報告

2016年12月22日

門松作り準備part4

明日はいよいよ『わくわく自然塾 門松作り体験』

明日に向けての最終段取り作業~(*^^)v




各テーブルに分かれて作ります!!みんなでお茶っこ飲みながら、お菓子をつまみながら楽しく開催予定!!




参加者の皆さんが笑顔で楽しく開催できるよう、もう少し準備作業を頑張ります!(^^)!



  


2016年12月18日

門松作り準備part3

今日は、門松作り準備作業を大々的に実施しました(*^^)v

前日の天候だったなら、寒くて大変だったのですが、今日は天気が良くてよかったです!!!




スタッフ6名、厚着で着ましたが、汗をかきながらの作業に(笑)



予備も含めて35組は作らないといけないので、竹も多めに切り出し!!



二手に分かれて、作業!!一組は竹の切り作業!もう一組は松取りに!!




呼び時間になんと『竹スキー』作り(笑)素敵な竹スキーに~♪♪



約3時間の作業は無事に終了(*^^)vいよいよ本番を迎えるのみです!!!


  


Posted by サポ協事務局 at 17:32Comments(0)イベント情報環境保全活動

2016年12月17日

門松作り準備part2

12月23日(金)に行われる『わくわく自然塾 門松作り体験』の準備!!

装飾用にいろいろなアイテムを準備中(*^^)v




門松はこう作る!!じゃなくなるべく子供たちに好きなような装飾をさせて上げます(*^_^*)

金曜日が楽しみです!!明日は、みんなで門松用の竹きりです!絶対寒いと思うけど頑張ります(*^^)v
  


Posted by サポ協事務局 at 16:58Comments(0)イベント情報水辺創造活動

2016年12月16日

川崎まちづくり協議会

 一関市川崎町の情報発信を行っている「川崎まちづくり協議会のフェイスブック」のカバーとプロフィール写真が新しくなりました!!

まだ、見たことない!って人も見たことあるって人もぜひご覧ください(*^^)v


水色のうさぎは、「水色ウサキ」っていいます。川崎町の情報発信係をしています!




フェイスブックやっている方はぜひサイトに「いいね!」を押してください(*^^)v

https://www.facebook.com/kawasaki.machikyo/

川崎町の今が見れる「フェイスブック」になっています!!  


Posted by サポ協事務局 at 10:53Comments(0)川崎地域の活動

2016年12月16日

今日の北上川

今日の北上川☆午前   天気・・・晴れ晴れ

雪9時水位雪

 狐禅寺  0.42m

 諏訪前 -0.50m


※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。




 今日は、朝からすっごく寒い一関市川崎町晴れ

写真は、川崎防災センターから北上川を撮影したものですカメラ

午後から雪になるようです、車の運転など十分注意してすごしましょう!!

インフルエンザも流行中ですので、うがい・手洗い!!ですね!
  


Posted by サポ協事務局 at 10:33Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事

2016年12月13日

今日の北上川

今日の北上川☆午後   天気・・・曇りくもり

雪13時水位くもり

 狐禅寺   0.53m
 
 諏訪前  -0.44m


※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。




 写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものですカメラ

雪が先日降りましたが、もうほとんどが融けています雪

今日から明日まで天気予報が雪です。事故にあわないよう気をつけて運転しましょう!!

  
タグ :北上川水位


Posted by サポ協事務局 at 15:01Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事

2016年12月10日

門松作り準備作業part2

門松作りの準備作業が着々と進行中!

といってもメインは、来週18日日曜日の竹切りです。




上の写真だけ見ると何をやっているかわからないですよね(笑)窓みたい。



全体を見てみるとわかりますかね?

実は、門松用の装飾の『たこ』です!完成は当日参加者の皆さんが作ります♪♪楽しみにしてください(*^^)v
  


2016年12月10日

今日の北上川

今日の北上川☆午前   天気・・・曇りくもり

 9時水位日の出

 狐禅寺   0.64m

 諏訪前  -0.30m


※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。




 今日は、朝から寒い川崎町ですニコッ

雪が降っているわけではありませんが、風が冷たく肌寒さを実感くもり

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものですカメラ

川はもっと寒いだろうなぁ(^_^.)
  


Posted by サポ協事務局 at 10:07Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事

2016年12月07日

門松作り準備part1

12月23日に行われる『わくわく自然塾 門松作り体験』の段取りです(*^^)v

伊藤副理事長にもらった『松ぼっくり』を金野事務局長が加工アップ

いつもと同じ門松作りと思っている皆さん、毎年スタッフは少しずつ工夫を加えています!!!



  


2016年12月06日

市民センター事業募集中!

川崎市民センター事業参加者募集中!!

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に参加!

日時:12月17日(土) 9時半~12時半

場所:川崎市民センター

参加料:無料
※定員は、30名(15組)

持ち物:エプロン・三角巾




減塩料理をみんなで作ろう!!

 家族で健康的な料理を食べて楽しもう!

申し込みは、8日(木)までです!問い合わせ、川崎市民センター0191-43-3112
  


Posted by サポ協事務局 at 13:46Comments(0)イベント情報一関のイベント

2016年12月06日

日ごろの感謝の忘年会

土日に当協会の忘年会が山形県最上町『瀬見温泉』で開催されました。

いつもよりちょっと遠い開催場所でしたが、とても良い宿でした。



日ごろの感謝とみんなで一年の慰労を(*^^)v



事業報告を簡単にまとめたものをみんなで鑑賞!!(ちょっと短くしすぎたかも(^_^.))





大いに盛り上がり忘年会は終了しました(*^^)v  


Posted by サポ協事務局 at 09:56Comments(0)北上川水位情報サポ協事務局活動報告