ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月28日

北上川の増水

先週20日から降った雨は、22日日曜日まで続き北上川は7月の雨のときより増水。

諏訪前水位も7.09mまで増水し、砂鉄川も水門を閉めたため、田んぼや道路が冠水した場所もありました。


↑写真は、22日撮影した写真(北上川)

↑ 門崎銚子地区の冠水した田んぼ

25日水曜日には、インクラインもすっかり出て絶好の泥流し日和の朝に(-_-;)
恐る恐る泥を流したら思ったよりも泥が少なく1時間かからず泥流しは終了。



来週、台風が来る予報ですが、もう今年は雨も風ももういらないなと感じます

穏やかな秋の晴れが続くように祈りたいです(>_<)
  


Posted by サポ協事務局 at 11:36Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事

2024年09月16日

Kids★わくわく探検隊2回目

8月18日(日)、Kids☆わくわく探検隊2回目の活動になりまあはは

この日は、一日「竹」について学びました!
自分たちの住んでいる地域にある竹や竹を使ったものは何かとか。金野事務局長のお話はちょっと難しかったけど、子供たちは真剣に聞いてくれました!


実際に竹を切ってみる体験をしました!
「やりたい!」という子供たちもいれば、「こわい」という子供たちもいて、みんなで安全に竹切り体験(*^▽^*)
結構、切った後の子供たちは良い顔にっこり


次にみんなで「竹灯り」作り
いつもは型紙を貼っている竹灯りですが、今回は子供たちが自分たちでオリジナルの竹灯りデザインを考えました!
みんなめっちゃ真剣!


最後は、スタッフにお手伝いしてもらって、竹に穴あけ~あはは


みんな素敵な竹灯りができたね!!!



最後はみんなで「流しそうめん!!」


流しそうめんを食べ終え子供たちからの感想タイム。
前回より、自分たちで発表したいという子供たちが積極的に増え、スタッフも嬉しい気持ち。

流しそうめんはとても旨かった!!という感想が多く、これにもスタッフはほっこりにっこり

次回、9月23日月曜日!作ることをメインの活動ですあはは

  


2024年09月15日

第41回北上川クリーン大作戦!募集中!

秋のごみ拾いの季節★(少し・・・かなりブログをさぼってしまっていました(´;ω;`)ウゥゥ)

船に乗って北上川のごみ拾いしてみまんか?

申し込みはこちらから ↓

第41回北上川クリーン大作戦!申し込み