2024年05月30日
今日の北上川
今日は朝方は寒かった~今日の最高気温が27℃と聞いても半袖では出勤できませんでした(-_-;)
9時狐禅寺水位 0.51m 諏訪前 -0.20m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

一昨日の雨で北上川はだいぶ濁っています。昨日の茶色よりだいぶ良くなりましたが(-_-;)
2024年05月26日
川の調査
今日は河川調査で北上川へ。
newエンジンをつけた長生丸はバリバリ調子がよく調査もスムーズ。
調査は砂州の様子や航路の確認を中心に!!

去年の5月より10㎝低い水位。水位が低いと砂州や浅瀬がはっきりわかり、調査はしやすくなります。

柵の瀬橋上流右岸に釣りする人を発見。宮城県ではパラソルしながら釣りする人見たことあるけど、一関方面ではパラソルで釣りする人初めて見ました!新鮮(笑)

平泉町高舘橋上流まで調査。船着場周辺はがっつり砂州があるので、船着場には入っていけません。
清々しいくらい浅いので、航路も限られます。
本日は、下流畑の沢付近まで調査。

金野事務局長、運転お疲れ様です!
2024年05月23日
今日の北上川
今朝も天気が良く青空がすごくきれいな一関市川崎町
でも、昨日より暑い(-_-;)
9時狐禅寺 0.08m 諏訪前 -0.65m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

暑さが落ち着いてきたと思ったら、また暑く・・・朝晩はまた寒くなる・・・

体を労わるようにしましょう

2024年05月22日
今日の北上川
本日の一関市川崎町すっごく天気が良いです~~~空がきれい

こんな日は、ドライブ行きたいものです

9時狐禅寺水位 0.13m 諏訪前 -0.62m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

寒暖差が激しかったりして体調を崩す人も多いようです。皆さん体調管理に気を付けて過ごしましょう!!
2024年05月19日
定期おさがり広場開催
今年4月から開催し始めた定期イベントの「おさがり広場」!!
毎月第3日曜日の10時~15時に川崎防災センターを会場に開催しています
今回2回目の開催ですが、今回も62名と前回よりさらに多く来ていただきました!

子ども服は乳幼児~160サイズの服があります。
その中で現在は、80㎝と90㎝~95㎝のサイズが比較的多くあります。
また、100㎝のサイズが少ない状態です。

常に子ども服の引き取りはさせていただいておりますので、お気軽にお声がけください。
次回のご参加もお待ちしています!!

2024年05月12日
今日の北上川
今日は、穏やかな日曜日。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウイーク後で、一関市内では中学校や小学校で運動会が開催されているところも多いですね~

それに田んぼの季節、田植えも多いですね

9時狐禅寺水位 0.12m 諏訪前 -0.63m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

急激な寒さや暑さで体が悲鳴をあげている人もいいと思います。
皆さん、体調に気を付けて休息できるときはしましょう~

2024年05月10日
事務局からのお知らせ
サポ協事務局からお知らせです。
事務局として一緒に仕事をしてきた中芝浩美さんが諸事情により、地元に戻ることとなりました。
4月いっぱいでサポ協事務局を退職しております。
中芝浩美ちゃんから皆様へのご挨拶です。
川崎に来て7年。
あっという間の7年間、でもとても濃い7年間でした。
緑のふるさと協力隊として過ごした一年目はたくさんの体験をさせてもらいました。
協力隊終了後、サポ協に勤めてからも「やりたい」をとことんやらせてくれる環境がここにありました。好奇心の赴くままに様々な挑戦をすることを後押ししてくれて、自分らしくいられる場所がサポ協でした。
また会える日まで元気ていてください。この場を借りて、お別れのご挨拶とさせていただきます。本当にありがとうございました。
(中芝浩美)

私たち事務局にとっても浩美ちゃんは、率先力そして私たちに挑戦の力をくれる仲間です

ありがとうございました

今後は、サポ協岡山支部を任命し何らかの形でサポ協と活動していきます。