2012年12月28日
北上川水位情報
<16時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.44m
諏訪前:-0.45m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
すっかり日は暮れ、北上大橋の灯りがきれいに輝いています。
さて、川崎防災センターは明日29日(土)から平成25年1月3日(木)まで休館日です。
ご用のある方は、4日(金)以降にお越しください。
みなさま良いお年をお迎えください(^o^)

狐禅寺: 0.44m
諏訪前:-0.45m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
すっかり日は暮れ、北上大橋の灯りがきれいに輝いています。
さて、川崎防災センターは明日29日(土)から平成25年1月3日(木)まで休館日です。
ご用のある方は、4日(金)以降にお越しください。
みなさま良いお年をお迎えください(^o^)
2012年12月27日
北上川水位情報
<午後3時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.47m
諏訪前:-0.42m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川上流を撮影したものです。
朝からの良い天気は午後も続き、屋根に残っていたつららもすっかりとけました。
陽は一日でていたものの風が強く、北上川の水面も揺れていました。
光が波に当たり、とてもきれいでした

狐禅寺: 0.47m
諏訪前:-0.42m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川上流を撮影したものです。
朝からの良い天気は午後も続き、屋根に残っていたつららもすっかりとけました。
陽は一日でていたものの風が強く、北上川の水面も揺れていました。
光が波に当たり、とてもきれいでした

2012年12月27日
北上川水位情報
<午前11時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.57m
諏訪前:-0.34m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今日は朝から青空が広がっています!寒いですが気持ちの良い日です。
時間が経つにつれ屋根や道路の氷がとけていきますが
夕方になるとまた凍ってきてこわいです
今は暗くなるのが早いので、下校・帰宅のさいは十分気を付けましょう!

狐禅寺: 0.57m
諏訪前:-0.34m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今日は朝から青空が広がっています!寒いですが気持ちの良い日です。
時間が経つにつれ屋根や道路の氷がとけていきますが
夕方になるとまた凍ってきてこわいです

今は暗くなるのが早いので、下校・帰宅のさいは十分気を付けましょう!
2012年12月26日
北上川水位情報



狐禅寺 0.62m
諏訪前 ‐0.32m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

==============================
写真は、防災センターから北上川上流を撮影したものです
今日は、朝から-5℃くらいの気温でとても寒い朝でした(>_<)
しかも、風が強くて寒さは倍です

晴れたり、雪が降ったり、今日からこんな天気が続くのでしょうか・・・。
Posted by サポ協事務局 at
10:56
│Comments(0)
2012年12月24日
北上川水位情報
<午前10時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.38m
諏訪前:-0.54m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今日はクリスマスイブ


朝から天気がよく、気持ちが良いです(^o^)
ホワイトクリスマスも素敵ですが、晴れると星がよく見えるので
それもまた素敵ですね

狐禅寺: 0.38m
諏訪前:-0.54m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今日はクリスマスイブ



朝から天気がよく、気持ちが良いです(^o^)
ホワイトクリスマスも素敵ですが、晴れると星がよく見えるので
それもまた素敵ですね

2012年12月23日
北上川水位情報




狐禅寺 0.44m
諏訪前 -0.44m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。
午後は晴れ模様♪♪陽射しがさし、研修室はぽかぽかでした(*^_^*)
写真は防災センターから北上川を撮影したものです!
ノロウイルスが流行っているようです


2012年12月23日
ロープワーク講習会!大募集中!
大!大!大募集中!!!
来年1月27日(日)は 『ロープワーク講習会
』

消防団に所属している方や船の免許を持っている方にはおススメ♪♪
巻結び・もやい結びなど等、楽しくわかりやすく講習します!!
参加料は無料!!
場 所:川崎防災センター(一関市川崎支所となり)
時 間:9時~11時
※参加希望の方
は1月25日(金)までに
川崎防災センター(北上川サポート協会事務局)0191-36-5666までご連絡ください(*^_^*)/
来年1月27日(日)は 『ロープワーク講習会


消防団に所属している方や船の免許を持っている方にはおススメ♪♪
巻結び・もやい結びなど等、楽しくわかりやすく講習します!!
参加料は無料!!
場 所:川崎防災センター(一関市川崎支所となり)
時 間:9時~11時
※参加希望の方

川崎防災センター(北上川サポート協会事務局)0191-36-5666までご連絡ください(*^_^*)/
2012年12月23日
北上川水位情報



狐禅寺 0.56m
諏訪前 -0.35m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日も朝からビリッと寒い(>_<)
写真は防災センターから北上川を撮影したものです

3連休なので、防災センターの周りは静かです。皆さん、クリスマスムード一色

2012年12月22日
北上川水位情報
<午後4時> 天気…くもり
狐禅寺:0.60m
諏訪前:-0.26m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
現在16時30分をすぎました。16時ころはまだ明るかったのですが
この30分間でだいぶ暗くなってきました。
年末にむけて毎日が忙しく感じるようになり、一日があっという間に終わってしまいます。
平成24年も残りわずか。一日一日を大切に過ごしたいものです

狐禅寺:0.60m
諏訪前:-0.26m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
現在16時30分をすぎました。16時ころはまだ明るかったのですが
この30分間でだいぶ暗くなってきました。
年末にむけて毎日が忙しく感じるようになり、一日があっという間に終わってしまいます。
平成24年も残りわずか。一日一日を大切に過ごしたいものです

2012年12月22日
北上川水位情報
<9時> 天気…くもり
狐禅寺: 0.75m
諏訪前:-0.19m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今朝はどんよりとしたくもり空。気温はそれほど低くないかと思われます。
この季節になると、北上川はきれいな緑色になります
一度見にいらしてください(^o^)

狐禅寺: 0.75m
諏訪前:-0.19m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
今朝はどんよりとしたくもり空。気温はそれほど低くないかと思われます。
この季節になると、北上川はきれいな緑色になります

一度見にいらしてください(^o^)
2012年12月21日
北上川水位情報




狐禅寺 0.69m
諏訪前 -0.19m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

======================================
写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです


一日曇り空…雪が降りそうな雲です(>_<)
明日から三連休という方も多いですね、クリスマス連休ですね~。
Posted by サポ協事務局 at
15:48
│Comments(0)
2012年12月21日
北上川水位情報
<10時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.79m
諏訪前:-0.13m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
昨夜降った雪は積もることはありませんでしたが、路面は凍結してしまいました。
そのせいで川崎地域も渋滞気味
今後も雪が降る日が多いと思いますので、運転には十分注意しましょう!!

狐禅寺: 0.79m
諏訪前:-0.13m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

この写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
昨夜降った雪は積もることはありませんでしたが、路面は凍結してしまいました。
そのせいで川崎地域も渋滞気味

今後も雪が降る日が多いと思いますので、運転には十分注意しましょう!!
2012年12月20日
北上川水位情報
15時水位
天気…曇り
(雲の流れが早い)
狐禅寺 0.66m
諏訪前 -0.20m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

=========================
写真は川崎防災センター研修室から北上川を撮影したものです
防災センターでは研修室・和室研修室の部屋を会議・イベントなどで貸出しをしています。
研修室は日当たりがよく北上川が見えて、会議室としては癒しの空間です(*^_^*)
施設利用の詳しいことはこちらから→ http://kitakamigawa-sp.jimdo.com/


狐禅寺 0.66m
諏訪前 -0.20m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

=========================
写真は川崎防災センター研修室から北上川を撮影したものです

防災センターでは研修室・和室研修室の部屋を会議・イベントなどで貸出しをしています。
研修室は日当たりがよく北上川が見えて、会議室としては癒しの空間です(*^_^*)
施設利用の詳しいことはこちらから→ http://kitakamigawa-sp.jimdo.com/
2012年12月20日
北上川水位情報


狐禅寺 0.80m
諏訪前 ‐0.12m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日は朝起きたら、雪が積もっていました。昨日の夜から寒いと感じてましたが、今朝も朝から寒かったですね(>_<)
写真は、今朝川崎防災センターから北上川上流を撮影したものです

いつもと違うアングルで上流を撮影!写真に写っている柱には川のライブカメラがついています。
2012年12月19日
北上川水位情報
15時水位 天気…曇り
時々雪
狐禅寺 0.74m
諏訪前 -0.13m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日はやっぱり一日風が強い日で外にいると寒い日でした
今の時期、風邪もはやりますが、「急性胃腸炎(ノロウイルス)」には十分注意しないとだめですね(>_<)
うがい・手洗いこまめにしましょう!!


狐禅寺 0.74m
諏訪前 -0.13m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日はやっぱり一日風が強い日で外にいると寒い日でした

今の時期、風邪もはやりますが、「急性胃腸炎(ノロウイルス)」には十分注意しないとだめですね(>_<)
うがい・手洗いこまめにしましょう!!
2012年12月19日
北上川水位情報



狐禅寺 0.92m
諏訪前 0.00m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日も風が強い日です。
天気が良いですが、肌寒い

今日は、午後4時から川崎防災センターにおいて国際リニアコライダー計画(ILC)について勝部市長が講話があるそうです。
2012年12月18日
北上川水位情報


狐禅寺 9時 0.93m
15時 0.83m
諏訪前 9時 0.00m
15時-0.07m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日はバタバタして水位更新が遅れました(>_<)すみません

今日は、朝は青空がのぞいてましたが、徐々に雲が多くなりました。
寒さはいつもよりは、温かいのですが、外の風が冷たいので体は冷えますね(>_<)
2012年12月15日
山かんざき里づくり
今回は、一関市川崎地域の活動を紹介

地域でさまざま活動が行われています!!地域の皆さんの話を聞き、少しずつ活動を紹介できたらと思います(^_^)/
第一弾!!門崎所萱自治会の皆さんで構成されている団体『山かんざき桃源会』
平成24年度いちのせき元気な地域づくり事業「山かんざき里づくり」で今回炭窯を制作!!!

◎道路清掃時・中山間事業等に支障な木などを伐採し、その木を再利用!!
今回参加した延べ人数は今現在で約250名
地域の人たちが率先して参加していますね
とても素敵ですよね(^_^)/

◎炭窯づくりは数日かけて行われました


◎すっごく大きな炭窯です

◎炭が出来上がるまで、1週間ほどかかるそうです!窯の温度は400度~1,000度…想像できない温度ですね(>_<)
また、窯の温度が下がるのに数日かかるそうです。
今後は炭ができたら、地域の人たちに配りたいそうです(^_^)/
地域の活性化につながる活動!
地域住民同士の交流の場ともなるのでとても良いですね!!
12月23日、24日に炭を出す作業を行うそうなので、見に行けたらいいなと思います(^_^)/


地域でさまざま活動が行われています!!地域の皆さんの話を聞き、少しずつ活動を紹介できたらと思います(^_^)/
第一弾!!門崎所萱自治会の皆さんで構成されている団体『山かんざき桃源会』
平成24年度いちのせき元気な地域づくり事業「山かんざき里づくり」で今回炭窯を制作!!!

◎道路清掃時・中山間事業等に支障な木などを伐採し、その木を再利用!!
今回参加した延べ人数は今現在で約250名


とても素敵ですよね(^_^)/

◎炭窯づくりは数日かけて行われました



◎すっごく大きな炭窯です


◎炭が出来上がるまで、1週間ほどかかるそうです!窯の温度は400度~1,000度…想像できない温度ですね(>_<)
また、窯の温度が下がるのに数日かかるそうです。
今後は炭ができたら、地域の人たちに配りたいそうです(^_^)/
地域の活性化につながる活動!
地域住民同士の交流の場ともなるのでとても良いですね!!
12月23日、24日に炭を出す作業を行うそうなので、見に行けたらいいなと思います(^_^)/
2012年12月15日
北上川水位情報
<午前11時> 天気…雨
狐禅寺: 0.51m
諏訪前:-0.42m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

今日は朝から雨が降り続いており、ここ最近と比べて温かいです。
ただ靄がでてきているので、外出の際はお気を付けください!

インクライン付近の岸に、鴨の集団がやってきていました。
遠くからの撮影なのでわかり辛いのですが、ざっと20羽はいるかと思われます
餌を探しにきたのでしょうか?
小さくて可愛らしいです


狐禅寺: 0.51m
諏訪前:-0.42m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

今日は朝から雨が降り続いており、ここ最近と比べて温かいです。
ただ靄がでてきているので、外出の際はお気を付けください!

インクライン付近の岸に、鴨の集団がやってきていました。
遠くからの撮影なのでわかり辛いのですが、ざっと20羽はいるかと思われます

餌を探しにきたのでしょうか?
小さくて可愛らしいです


2012年12月14日
北上川水位情報
<16時> 天気…晴れ
狐禅寺: 0.35m
諏訪前:-0.53m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
この写真は数十分前に撮ったものですが、ブログをアップしている間に辺りは真っ暗になってしまいました
この時期は陽がくれるのが本当に早いですね。
なんだか寂しいです

狐禅寺: 0.35m
諏訪前:-0.53m
※水位は岩手河川国道事務所のHPを参考にしています。

写真は川崎防災センターから北上川を撮影したものです。
この写真は数十分前に撮ったものですが、ブログをアップしている間に辺りは真っ暗になってしまいました

この時期は陽がくれるのが本当に早いですね。
なんだか寂しいです
