2024年07月23日
B&G北上川カヌー体験
7月21日(日)は、B&G北上川カヌー体験

天気が良い、絶好のカヌー日和となりました(^_-)-☆
スタッフは朝早くからカヌー運び!長生丸とゴムボートで横石まで運びました


横石まではみんなで船で移動


横石鉄橋下の砂州で安全講習。
カナディアンカヌーとカヤックでスタート!!

みんなすごく上手に漕いでました!!



みんな無事にゴール!!
2024年07月02日
泥流し作業 地域おこし協力隊が挑戦!
7月2日の午前中に泥流しを行いました!

地域おこし協力隊の木森くんが泥流しに初挑戦★

金野事務局長指導のもと器用に泥を流していました〜(^o^)
素晴らしい!と事務局長が感心していました。笑

きれいになってスッキリ!


地域おこし協力隊の木森くんが泥流しに初挑戦★

金野事務局長指導のもと器用に泥を流していました〜(^o^)
素晴らしい!と事務局長が感心していました。笑

きれいになってスッキリ!

2024年05月26日
川の調査
今日は河川調査で北上川へ。
newエンジンをつけた長生丸はバリバリ調子がよく調査もスムーズ。
調査は砂州の様子や航路の確認を中心に!!

去年の5月より10㎝低い水位。水位が低いと砂州や浅瀬がはっきりわかり、調査はしやすくなります。

柵の瀬橋上流右岸に釣りする人を発見。宮城県ではパラソルしながら釣りする人見たことあるけど、一関方面ではパラソルで釣りする人初めて見ました!新鮮(笑)

平泉町高舘橋上流まで調査。船着場周辺はがっつり砂州があるので、船着場には入っていけません。
清々しいくらい浅いので、航路も限られます。
本日は、下流畑の沢付近まで調査。

金野事務局長、運転お疲れ様です!
2024年04月26日
今日の北上川
9時水位
狐禅寺 0.71m
諏訪前 -0.06m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています


くもり空ですが、日中は27℃とかなり暑くなるようです
急な気温の変化で、体調を崩さない様お気を付けください

狐禅寺 0.71m
諏訪前 -0.06m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています


くもり空ですが、日中は27℃とかなり暑くなるようです

急な気温の変化で、体調を崩さない様お気を付けください

2024年04月21日
北上川一斉清掃
本日4月21日の午前中は、北上川一斉清掃でした!

サポ協は砂鉄川沿いと、薄衣堤防側と分かれてゴミ拾い
自治会や企業さんの参加もあり、防災センターから出発したのは50名程でした!

例年よりは少ないゴミでしたが、それでも可燃ごみ24袋、カン3袋、ビン1袋、不燃ごみ3袋となりました。

参加した皆さん、お疲れさまでした

サポ協は砂鉄川沿いと、薄衣堤防側と分かれてゴミ拾い

自治会や企業さんの参加もあり、防災センターから出発したのは50名程でした!

例年よりは少ないゴミでしたが、それでも可燃ごみ24袋、カン3袋、ビン1袋、不燃ごみ3袋となりました。

参加した皆さん、お疲れさまでした

2024年04月20日
今日の北上川
14時水位
狐禅寺 0.79m
諏訪前 0.04m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

風が強い一日ですね
桜もすっかり散ってしまいそう

川崎インクライン周辺では、黄色い菜の花が咲いています

狐禅寺 0.79m
諏訪前 0.04m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

風が強い一日ですね



川崎インクライン周辺では、黄色い菜の花が咲いています

(わかりにくい写真でごめんなさい笑)
2024年04月06日
今日の北上川

狐禅寺 0.73m
諏訪前 -0.04m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

春ですね



カモも気持ちよさそうに泳いでおります

私は今日、タイヤ交換をしましたよ~

2024年03月19日
今日の北上川
9時水位
狐禅寺 0.81m
諏訪前 0.01m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

春のように暖かくなったと思ったら、また寒い日がきましたね~
空は快晴なのに、風が冷たくてびっくりします
みなさん、風邪をひかないよう気をつけましょう

狐禅寺 0.81m
諏訪前 0.01m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

春のように暖かくなったと思ったら、また寒い日がきましたね~

空は快晴なのに、風が冷たくてびっくりします


2024年03月16日
今日の北上川
11時水位
狐禅寺 0.90m
諏訪前 0.12m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

昨日、今日と河川調査に行きました。川は寒くて寒くて凍えそうな事務局2名
出発時間が数時間違うだけで、寒さもだいぶ違うようです
昨日は7時に、今朝は9時に行きました

狐禅寺 0.90m
諏訪前 0.12m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

昨日、今日と河川調査に行きました。川は寒くて寒くて凍えそうな事務局2名

出発時間が数時間違うだけで、寒さもだいぶ違うようです

昨日は7時に、今朝は9時に行きました

2024年03月09日
ゆはずのいろは
今日と明日はサポ協の人材育成活動「ゆはずのいろは」です!
ゆはずの船員としての業務内容や心得などの確認、そしてKYT(危険予知トレーニング)などをみんなで学び合います


今日は雪も降るような寒い中ですが、風邪をひかないよう気をつけながら、頑張ります

今日の北上川の水位 (10時)
狐禅寺 0.33m 諏訪前 -0.47m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

ゆはずの船員としての業務内容や心得などの確認、そしてKYT(危険予知トレーニング)などをみんなで学び合います



今日は雪も降るような寒い中ですが、風邪をひかないよう気をつけながら、頑張ります


今日の北上川の水位 (10時)
狐禅寺 0.33m 諏訪前 -0.47m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

2024年02月28日
今日の北上川
9時水位
狐禅寺 0.62m
諏訪前 -0.19m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日はサポ協事務局の金野・菅原の最高コンビで泥流し!!!

午後には久しぶりのゆはず運航があるので、インクラインをきれいにします
寒い中、風邪をひきませんように!!!!!!!!と、事務所からただただ応援している中芝でした


狐禅寺 0.62m
諏訪前 -0.19m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日はサポ協事務局の金野・菅原の最高コンビで泥流し!!!

午後には久しぶりのゆはず運航があるので、インクラインをきれいにします

寒い中、風邪をひきませんように!!!!!!!!と、事務所からただただ応援している中芝でした


2024年02月27日
今日の北上川
9時水位
狐禅寺 0.64m
諏訪前 -0.16m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

朝から吹雪いていた川崎町です
今日もいちにち寒くなりそう・・・
皆さん、体調には気をつけましょう!

狐禅寺 0.64m
諏訪前 -0.16m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

朝から吹雪いていた川崎町です

今日もいちにち寒くなりそう・・・

皆さん、体調には気をつけましょう!
2024年02月25日
今日の北上川
10時水位
狐禅寺 0.66m
諏訪前 -0.14m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日も寒い川崎町
先日までは春のような陽気だったのに・・

一斉に飛び立つカモたち。寒くないのかな?
羽毛ってすごいですね!
さて、今日の午後は当協会の通常総会です。

準備も整いましたよ!

狐禅寺 0.66m
諏訪前 -0.14m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日も寒い川崎町

先日までは春のような陽気だったのに・・


一斉に飛び立つカモたち。寒くないのかな?
羽毛ってすごいですね!
さて、今日の午後は当協会の通常総会です。

準備も整いましたよ!

2024年02月24日
今日の北上川

狐禅寺 0.72m
諏訪前 -0.09m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

先日降った雪もだんだんと解けつつある川崎町です

鴨たちも元気に泳いでいますね~


サポ協の総会はついに明日!頑張りますよ~(^^)★
2024年02月21日
今日の北上川
今朝は雪が降っています
暖かかったりしたのに、今日は一気に冬に逆戻り(T_T)
体を壊してしまいますね(-_-;)皆さん、体調を崩さないように気を付けて下さい。
9時水位狐禅寺 1.18m 諏訪前 0.36m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

カモも今日は寒いからか少ないな~
2024年02月08日
今日の北上川

狐禅寺 0.28m
諏訪前 -0.51m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)

今日は快晴

関東・東京では、5日、6日に大雪だったようですね

物流が止まり、スーパーなどが品薄状態で困っていると今朝のニュースでやっていました


その間、川崎町ではまったく雪が降らず・・・

同じ日本でもここまで天気が違うのですね~。不思議です

2023年12月05日
水辺の灯り@Xmasマルシェが無事終了!
12月2日(土)3日(日)は川崎防災センターでイベントでした!
3年目となった今年は、防災センター前と、屋内に竹灯りイルミネーションを設置。12月の夜をXmasに彩りました!

Xmasマルシェも大好評(^^)/
ワークショップや買い物を、みなさん思い思いに楽しんでいました!
サポ協は昨年に引き続き、門松づくりと竹灯りづくりのワークショップを開催。
お正月に向けた門松
と、Xmasデザインの竹灯り
、たくさんの人が楽しんでくれました

そして毎回とても喜ばれているおさがり広場!
たくさんの親子やおじいちゃんおばあちゃん、プレママプレパパが集まっていました(*^-^*)
冬物ジャンパーやスキーウェアなど、たくさんお持ち帰りいただきました
みなさん、見た後はきちんとたたんでくれたので、スタッフはとても助かっています~!次の人にためにきれいに!今後もよろしくお願いします
そして、今回は川崎町の伝統芸能 布佐神楽の160周年記念事業も同時開催でした!
神楽の道具や衣装にふれる体験コーナーと、布佐神楽鑑賞会も開催されました!
郷土芸能、伝統芸能を身近に感じられる貴重な機会。地元女子高生が、神楽の魅力にハマって、「習いたいなあ」と言ってました✨素晴らしい効果!!!

その他にも、特設ステージでは総勢55名によるYOSAKOI★
大迫力の旗や演舞で会場を盛り上げました!
もう一組は一関のダンススクールmi×Ū Dance(みゅうだんす)さんによるちょっとした体操とクリスマス衣装のかわいらしいダンスで癒されました☺
特設ステージにより、昨年よりもさらに盛り上がりを見せた水辺の灯り@Xmasマルシェ!
2日間で約800名の来場者に楽しんでもらいました。
きてくださったみなさん、ありがとうございました(^_-)-☆
3年目となった今年は、防災センター前と、屋内に竹灯りイルミネーションを設置。12月の夜をXmasに彩りました!

Xmasマルシェも大好評(^^)/
ワークショップや買い物を、みなさん思い思いに楽しんでいました!
サポ協は昨年に引き続き、門松づくりと竹灯りづくりのワークショップを開催。
お正月に向けた門松




そして毎回とても喜ばれているおさがり広場!
たくさんの親子やおじいちゃんおばあちゃん、プレママプレパパが集まっていました(*^-^*)
冬物ジャンパーやスキーウェアなど、たくさんお持ち帰りいただきました

みなさん、見た後はきちんとたたんでくれたので、スタッフはとても助かっています~!次の人にためにきれいに!今後もよろしくお願いします

そして、今回は川崎町の伝統芸能 布佐神楽の160周年記念事業も同時開催でした!
神楽の道具や衣装にふれる体験コーナーと、布佐神楽鑑賞会も開催されました!
郷土芸能、伝統芸能を身近に感じられる貴重な機会。地元女子高生が、神楽の魅力にハマって、「習いたいなあ」と言ってました✨素晴らしい効果!!!

その他にも、特設ステージでは総勢55名によるYOSAKOI★
大迫力の旗や演舞で会場を盛り上げました!
もう一組は一関のダンススクールmi×Ū Dance(みゅうだんす)さんによるちょっとした体操とクリスマス衣装のかわいらしいダンスで癒されました☺
特設ステージにより、昨年よりもさらに盛り上がりを見せた水辺の灯り@Xmasマルシェ!
2日間で約800名の来場者に楽しんでもらいました。
きてくださったみなさん、ありがとうございました(^_-)-☆
2023年11月22日
水辺の灯り@Xmasマルシェ情報
12月2日(土)、3日(日)に開催される「水辺の灯り@Xmasマルシェ」
二日目の12月3日はちょっといつもと違うイベント内容
布佐神楽保存会の皆さんが来てくれます~~~
楽しいイベントになりますので、ぜひみなさんお越しください

二日目の12月3日はちょっといつもと違うイベント内容

布佐神楽保存会の皆さんが来てくれます~~~

楽しいイベントになりますので、ぜひみなさんお越しください


2023年06月06日
2023年04月27日
水辺のeco広場の楽しみ方②
GW!5月3日(水)は、川崎防災センターで水辺のeco広場@マルシェ!!!
昨日に引き続き、イベントの面白さをお伝えします!!
14店舗の出店のなかで食べ物系の出店は6店舗!その場で食べれるものを売るのは3店舗になります。
門崎ファームさんは、めだか米とホタル米を販売!カバンに入れる大きさの米はなんだか可愛くてプレゼントにも良いです!!
キャンプ好きに好評!!

2店舗目のワークジョイさんのパンやシフォンケーキは美味しい!!!
初めての方にもすごくおすすめ、まじでうまい!!すぐ売り切れちゃうのでご注意!

3店舗目の川崎亭さんは、お弁当と焼きそばなどを販売します!地元、道の駅かわさきの近くにお店がありますが、今回は、お弁当で川崎亭の味が楽しめちゃいます!!ぜひ、食べてみてください!
4店舗目は、初参加の水沢農業高校あぐりカルチャー部の皆さんがみそやジャム、花壇用の花苗などを販売します!そして体験ブースも開催♫ドライフラワーキーホルダー、ハーバリウム制作体験が出来ちゃいます( *´艸`)体験してみるべ!
5店舗も初参加のUncle Clifford‘s(アンクルクリフォード)さん!キッチンカーの方でチーズピザやホットドッグなどを販売します!ぜひぜひ、食べてみてください!うまいです!!!
最後のご紹介6店舗も初参加のコーヒースタンドクラリスさん!キッチンカーの方でコーヒーやオレンジジュースなどの飲み物、チーズケーキやガトーショコラを販売!!!すごく素敵な雰囲気のキッチンカーさん、ぜひぜひ食べてみてください~~♪
食べたいものがいっぱいで悩む事務局菅原(笑)
ぜひ、みなさん5月3日は川崎防災センターに!!!(場所は一関市川崎支所隣になります)