2020年09月27日
水辺の文化祭第2弾!
水辺の文化祭の第2弾!「北上川」が完成
今回、ロビーに大きな北上川を作りました!
金野事務局長の力作です!少し違う?と思っても対象のズレは気にしない!!
素晴らしい北上川の地図を見に来てみてください。

それと同時に北上川の上流・中流・下流の川下りを展示
比べてみると同じ北上川でも違いがわかります

展示は、来年まで掲載予定です!!

今回、ロビーに大きな北上川を作りました!
金野事務局長の力作です!少し違う?と思っても対象のズレは気にしない!!
素晴らしい北上川の地図を見に来てみてください。

それと同時に北上川の上流・中流・下流の川下りを展示

比べてみると同じ北上川でも違いがわかります


展示は、来年まで掲載予定です!!
2020年09月25日
今日の北上川
今日は朝から天気が悪い一関市川崎町
台風が温帯低気圧に変わったけど、雨は降るよね
午後から雨が強くなる予報みたいなので、注意して過ごしましょう

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです
雨あまり強くならないといいな

台風が温帯低気圧に変わったけど、雨は降るよね

午後から雨が強くなる予報みたいなので、注意して過ごしましょう

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです

雨あまり強くならないといいな

2020年09月24日
川の中の危険
9月21日月曜日、北上大橋からロープが垂れ下がっていました

月曜日は、河川調査船ゆはずの運航があったため、この行為は大変危険な行為でした

咄嗟に船長・船員がロープに気づき、直接的に被害がなかったものの、ロープは左舷の防舷材に引っかかったのです

下手をすると人も引っかかり大きな事故につながるところでした


どういう目的で行っていたのかわかりませんが、とても危険です。
このような行為は止めていただきたいと切実に思います


私たちも常に観察しながら船の運航に努めますが、この行為は大変危険です。
2020年09月21日
水色ウサキ
水辺のマルシェ@川っ子祭りに川崎情報発信係の水色ウサキがサプライズ登場!




↑↑↑ どこに連れていかれる?ウサキ?実はウサキカートに乗れないので荷物のように運ばれるウサキ(笑)

ちゃんとライフジャケット来て、なんと!!!水上バイクに乗船!!すげ~


最後は荷物のようにまた軽トラックで輸送されてた(笑)
こどもにも大人にも人気だったな~さすがウサキ。
2020年09月21日
水辺のマルシェ@川っ子祭り
昨日9月20日日曜日は、川崎防災センターと北上川を会場に「水辺のマルシェ@川っ子祭り」を開催した
コロナウイルス感染拡大対策を行いながら、今回秋の開催となり、規模もいつもより縮小した。
秋は台風の季節だが、今年は穏やかな曇り空、徐々に暖かくなり川で遊ぶ最適な気候となりました

親子連れの参加が多く、川の部では水上バイク・長生丸乗船体験を満喫していたようでした

水上バイクも長生丸どちらも人気!長生丸はゆったりな川、水上バイクはちょっとスリルを味わう体験

リピーターの皆さんも多かったですが、今回初めてきたというみなさんも!

当協会では今回初防災センター内でも竹灯りWSを行いました

防災センター内では、マルシェが開催され、全部で11店舗。アクセサリー、小物、エコバックなど様々なものが売っていました

外ではキッチンカー。みんなの目当ては?なんだろう?おいしそう~なものばかり♪


コロナウイルス感染拡大対策を行いながら、今回秋の開催となり、規模もいつもより縮小した。
秋は台風の季節だが、今年は穏やかな曇り空、徐々に暖かくなり川で遊ぶ最適な気候となりました


親子連れの参加が多く、川の部では水上バイク・長生丸乗船体験を満喫していたようでした


水上バイクも長生丸どちらも人気!長生丸はゆったりな川、水上バイクはちょっとスリルを味わう体験


リピーターの皆さんも多かったですが、今回初めてきたというみなさんも!

当協会では今回初防災センター内でも竹灯りWSを行いました

販売も売れてとても嬉しかったです


防災センター内では、マルシェが開催され、全部で11店舗。アクセサリー、小物、エコバックなど様々なものが売っていました

事務局菅原も午後にじっくり見れて楽しいひと時を過ごしました!!!

外ではキッチンカー。みんなの目当ては?なんだろう?おいしそう~なものばかり♪

皆さんはお目当てのものに乗れたり、作ったり、買うことができたでしょうか。
15時30分、すべてのイベントが終了しました。
2020年09月18日
今日の北上川
今日は、朝から曇り空、一昨日昨日の暑さは和らいだ感じがする一関市川崎町
9時狐禅寺水位0.79m、諏訪前-0.02m
秋の雰囲気だな~

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです
先週のゴミ拾いの時は、濁っていましたが、今日はだいぶきれいな北上川です
9時狐禅寺水位0.79m、諏訪前-0.02m
秋の雰囲気だな~

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです

先週のゴミ拾いの時は、濁っていましたが、今日はだいぶきれいな北上川です

2020年09月16日
今日の北上川
今日は一昨日からの雨の影響で北上川の水が多かったです

昨日の時点で減水してきていましたが、今朝やっとインクラインが出て一安心。
9時狐禅寺水位1.64m、諏訪前0.84m

今日は、調査船ゆはずの運航が午前中ありました。水量が多いのと増水でゴミが多いため、少し運航には苦労したようです
参加した団体の皆さんは、普段と違う景色を見ることができてとても感激したようです


昨日の時点で減水してきていましたが、今朝やっとインクラインが出て一安心。
9時狐禅寺水位1.64m、諏訪前0.84m

今日は、調査船ゆはずの運航が午前中ありました。水量が多いのと増水でゴミが多いため、少し運航には苦労したようです

参加した団体の皆さんは、普段と違う景色を見ることができてとても感激したようです

2020年09月13日
第34回北上川クリーン大作戦!
今日、9月13日日曜日、第34回北上川クリーン大作戦!で北上川のゴミ拾いを行いました!






本当だったら、Eボート大会が開催されていたのが今日です。春に中止が決まり、残念でしかたなかった思いをみんなでゴミ拾いに今日はぶつけました!!!
今回、初めて川崎中学校3年生と一緒にゴミ拾いに挑戦!!


開会式、伊藤理事長からはありがたいお言葉を頂戴し、みんなのやる気アップ!!

みんなで大移動~なんだか挑む意気込みが写真から伝わってきます!!!

ゴムボート4艇、長生丸、調査船ゆはずの計6艇でゴミ拾いスタートです!!
拾う場所は、川崎インクラインからUS砕石場の約4km。

調査船ゆはずと長生丸は横石鉄橋から下流を中心に拾いました!!



ゴムボート4艇は横石鉄橋上流を中心に拾いました

中学生とサポ協会員力を合わせてビニールなどのゴミを!

中学生は船に乗ってゴミを拾うという行為が初めてだったので、戸惑っている部分もありましたが、一生懸命拾ってくれました



今年は、増水が多かったので、高い位置のゴミが多かったです



四苦八苦しながらも1時間半のゴミ拾いをやり切ったみんな!!!
大変お疲れさまでした!!
今回川崎中学校3年生と一緒にゴミ拾いができ、嬉しかったし、子供たちに川の現状を伝える良い機会になったと思います


川での活動は体力消耗が激しい~みんなゆっくり体を休めてください!
ありがとう、川崎中学校3年生のみんな~

2020年09月10日
今日の北上川
今日は、だいぶ涼しい気温になった~
これくらいなら我慢できる!!でも、こまめに水分とらないとだめですね
狐禅寺9時水位0.44m、諏訪前水位-0.40m
水位の変動はありませんね。今日の午後から天気が崩れる予報。
出来れば、13日日曜日は曇ってほしいです!!!!!

写真は、10時過ぎに川崎防災センターから北上川を撮影したものです
どんより曇り空だの~

これくらいなら我慢できる!!でも、こまめに水分とらないとだめですね

狐禅寺9時水位0.44m、諏訪前水位-0.40m
水位の変動はありませんね。今日の午後から天気が崩れる予報。
出来れば、13日日曜日は曇ってほしいです!!!!!
写真は、10時過ぎに川崎防災センターから北上川を撮影したものです

どんより曇り空だの~

2020年09月09日
今日の北上川
今日も朝から暑い!!!一関市川崎町
9月になってこの暑さはちょっと体に堪えますね・・・
本日9時の狐禅寺水位0.40m、諏訪前水位-0.41m
どんどん川の水は少なくなっていますが、例年よりは高い方だもんね。高い水位に慣れてしまうとこのくらいの水位も浅く感じるみたい。

写真は、10時過ぎに川崎防災センターから北上川を撮影したものです
川は涼しいかな

9月になってこの暑さはちょっと体に堪えますね・・・
本日9時の狐禅寺水位0.40m、諏訪前水位-0.41m
どんどん川の水は少なくなっていますが、例年よりは高い方だもんね。高い水位に慣れてしまうとこのくらいの水位も浅く感じるみたい。

写真は、10時過ぎに川崎防災センターから北上川を撮影したものです

川は涼しいかな

2020年09月08日
2020年09月08日
今日の北上川
秋の気配がしたと思ったのに・・・昨日今日と暑い一関市川崎町
外はじりじりです
今日の9時水位狐禅寺0.45m、諏訪前-0.38m
うがい・手洗い・水分補給をしっかり行い、体調管理に注意しましょう

写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです

外はじりじりです

今日の9時水位狐禅寺0.45m、諏訪前-0.38m
うがい・手洗い・水分補給をしっかり行い、体調管理に注意しましょう


写真は、今朝川崎防災センターから北上川を撮影したものです

2020年09月05日
急激な雨の影響
局地的に雨が降ると一気に一定の場所の川の水位が上がる・・・今日は砂鉄川が一気に水位が上昇。
今は、減水傾向だが、こういうときは本当に気を付けないといけない。
今朝は、川崎町内も至るところで強雨が降った。そんな時は、私たちでも川には遊びに行かない。
でも、自分たちのところで雨が降らなかったらどうだろう。
金野事務局長と今日見たいなときに釣りに行っている人がいないが、もしいたら一時間に1m以上水が上がれれば流されてしまう可能性もある。
だから、私たちは一人一人危機管理が必要なのだと改めて思った。
そして、私たちの活動は川に関わる活動・・・一人でも多くの子供たち大人に知ってもらうことも大切だと思う。

上の写真は砂鉄川で急激に水位が上がっているときの北上川の様子。
川半分の色が違うのとゴミが流れてきているのが見えるだろうか。

インクラインに行ってみると砂鉄川から流れてきているゴミがたくさん流れていた。
ここまで一気に砂鉄川の水が上がったのは久しぶりなので、びっくり
今は、減水傾向だが、こういうときは本当に気を付けないといけない。
今朝は、川崎町内も至るところで強雨が降った。そんな時は、私たちでも川には遊びに行かない。
でも、自分たちのところで雨が降らなかったらどうだろう。
金野事務局長と今日見たいなときに釣りに行っている人がいないが、もしいたら一時間に1m以上水が上がれれば流されてしまう可能性もある。
だから、私たちは一人一人危機管理が必要なのだと改めて思った。
そして、私たちの活動は川に関わる活動・・・一人でも多くの子供たち大人に知ってもらうことも大切だと思う。

上の写真は砂鉄川で急激に水位が上がっているときの北上川の様子。
川半分の色が違うのとゴミが流れてきているのが見えるだろうか。

インクラインに行ってみると砂鉄川から流れてきているゴミがたくさん流れていた。
ここまで一気に砂鉄川の水が上がったのは久しぶりなので、びっくり

2020年09月05日
今日の北上川
今日は朝から大雨の一関市川崎町
すごい雨音と雷でした。今は、雨は止んでいます
今朝北上川狐禅寺9時水位0.90m、諏訪前水位0.20m
水どのくらい上がるかな・・・

写真は、朝北上川を撮影したものです
今回、大東町の方が真っ赤なレーダーで降ったようなので、砂鉄川の水が出ています
すごい雨音と雷でした。今は、雨は止んでいます

今朝北上川狐禅寺9時水位0.90m、諏訪前水位0.20m
水どのくらい上がるかな・・・

写真は、朝北上川を撮影したものです

今回、大東町の方が真っ赤なレーダーで降ったようなので、砂鉄川の水が出ています

2020年09月04日
今日の北上川
今日は朝から曇り空・・・午前10時頃から雨予報だった一関市川崎町
・・・午後から雨やだな~と考えていた事務局菅原ですが、写真は14時頃撮影した北上川・・・晴れています

晴れて嬉しいですが、予報で雨雲が見えたのがすっかり消えるのにはびっくり・・・予報ですもんね
北上川狐禅寺14時水位0.62m、諏訪前-0.23m

本日、金野事務局は午前中大船渡に行って、午後大学生に水害のお話して、今は長生丸に乗って北上川を見に行っています
・・・タフな金野事務局長!!大学生にお話ししてる時が一番輝いていたのは事務局菅原の心の奥にしまっておきます(笑)←漏れてるね

・・・午後から雨やだな~と考えていた事務局菅原ですが、写真は14時頃撮影した北上川・・・晴れています


晴れて嬉しいですが、予報で雨雲が見えたのがすっかり消えるのにはびっくり・・・予報ですもんね

北上川狐禅寺14時水位0.62m、諏訪前-0.23m

本日、金野事務局は午前中大船渡に行って、午後大学生に水害のお話して、今は長生丸に乗って北上川を見に行っています

・・・タフな金野事務局長!!大学生にお話ししてる時が一番輝いていたのは事務局菅原の心の奥にしまっておきます(笑)←漏れてるね

2020年09月03日
いちのせき市民フェスタ20
いちのせき市民フェスタ20が8月30日(日)、一関市花泉町「花と泉の公園」で行われました
今年は、コロナウイルス感染症拡大に伴い、様々な対策が取られながらのフェスタとなりました。
当協会は、ウサキカートの運行とゴムボート乗船体験を実施!

広い駐車場を一周!ウサキカートに乗った人たちも喜んでいました


今年は、コロナウイルス感染症拡大に伴い、様々な対策が取られながらのフェスタとなりました。
当協会は、ウサキカートの運行とゴムボート乗船体験を実施!

広い駐車場を一周!ウサキカートに乗った人たちも喜んでいました


花と泉の公園、ベコニア館に行く場所にプールがあります。そこに今回、ゴムボートを浮かべて乗船体験。
なかなかできないことなので、貴重な体験になりました

いちのせき市民活動センターのスタッフの皆さんの奮闘に感謝です


いちのせき市民活動センターのスタッフの皆さんの奮闘に感謝です

2020年09月03日
今日の北上川
今日は昨日とくらべものにならないくらい蒸し暑い一関市川崎町で
す
涼しくなった~と思ったらこの暑さ・・・勘弁してほしいと感じる事務局菅原です
今日の北上川、9時狐禅寺水位は0.74m、諏訪前‐0.11m

台風9号が発生したと思ったら、台風10号・・・
ニュースで最大級の警戒をしてくださいと何回も言っています。今から準備できることをしっかりしないといけませんよね。
こちらには来ないようですが、近畿地方の被害がないよう祈ります。

涼しくなった~と思ったらこの暑さ・・・勘弁してほしいと感じる事務局菅原です

今日の北上川、9時狐禅寺水位は0.74m、諏訪前‐0.11m
台風9号が発生したと思ったら、台風10号・・・

ニュースで最大級の警戒をしてくださいと何回も言っています。今から準備できることをしっかりしないといけませんよね。
こちらには来ないようですが、近畿地方の被害がないよう祈ります。
2020年09月02日
今日の北上川
今朝は昨日よりは暑い・・・でも、一昨日よりは過ごしやすいかなと感じる一関市川崎町
今朝、北上川狐禅寺の9時水位0.97m、諏訪前0.10mです
まだ、ちょっと水の色は濁っています

30度にはならないものの、暑いかな。昨日は、涼しく今日は暑いだと体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしましょう!!
そして、うがい・手洗い!!しっかりしましょうね!

今朝、北上川狐禅寺の9時水位0.97m、諏訪前0.10mです

まだ、ちょっと水の色は濁っています

30度にはならないものの、暑いかな。昨日は、涼しく今日は暑いだと体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしましょう!!
そして、うがい・手洗い!!しっかりしましょうね!
2020年09月01日
今日の北上川
今朝は、小雨が降る一関市川崎町
今は、曇り空で過ごしやすい気候です。一昨日まですっごく暑かったので、体がついていかない・・・体調を崩さないよう注意しましょう!!
日曜日盛岡など北上川上流でたくさんの雨が降った影響で、昨日はインクラインが隠れてしまいました。
昨日2mの水位でしたが、今日の9時には狐禅寺1.37m、諏訪前0.08m。
あっという間に水が上がって、あっという間に水が下がった・・・(びっくり)

水が上がったので、インクラインは泥がたまっていました
朝から金野事務局長が頑張って泥流し・・・先月からの傾向で泥が少ないかな~と思っていたら、たまった泥は多かったようです


今は、曇り空で過ごしやすい気候です。一昨日まですっごく暑かったので、体がついていかない・・・体調を崩さないよう注意しましょう!!
日曜日盛岡など北上川上流でたくさんの雨が降った影響で、昨日はインクラインが隠れてしまいました。
昨日2mの水位でしたが、今日の9時には狐禅寺1.37m、諏訪前0.08m。
あっという間に水が上がって、あっという間に水が下がった・・・(びっくり)

水が上がったので、インクラインは泥がたまっていました

朝から金野事務局長が頑張って泥流し・・・先月からの傾向で泥が少ないかな~と思っていたら、たまった泥は多かったようです


金野事務局長が苦労の結晶!!インクラインはきれいになりました~

やっぱりインクラインはきれいな方がいいですよね

事務局長!!ありがとうございます!!!