2017年08月23日
今日の北上川
今日の北上川☆午前 天気・・・晴れのち曇り

9時水位
狐禅寺 1.18m
諏訪前 0.21m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日は、久しぶりに朝から太陽が!!!本当に久しぶりすぎてまぶしかった~
しかし、朝のうちだけの日差しで今は、曇り空です
寒かったのに一気に昨日の午後から蒸して・・・正直、身体が変になりますね
写真は、今朝の北上川の写真です!!昨日の雨の影響で川は濁っています


9時水位

狐禅寺 1.18m
諏訪前 0.21m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

今日は、久しぶりに朝から太陽が!!!本当に久しぶりすぎてまぶしかった~

しかし、朝のうちだけの日差しで今は、曇り空です

寒かったのに一気に昨日の午後から蒸して・・・正直、身体が変になりますね

写真は、今朝の北上川の写真です!!昨日の雨の影響で川は濁っています

2017年08月06日
Eボート大会ポスター
今年のEボート大会ポスターです!!!
ただいま、参加チーム募集中です

Eボート大会に関する情報は「Eボート大会フェイスブック」で!!
→ https://www.facebook.com/kitakamigawa.Eboat/
Eボート大会募集要項・申し込み用紙はこちらで!!
→ https://kitakamigawa-sp.jimdo.com/
ただいま、参加チーム募集中です


Eボート大会に関する情報は「Eボート大会フェイスブック」で!!
→ https://www.facebook.com/kitakamigawa.Eboat/
Eボート大会募集要項・申し込み用紙はこちらで!!
→ https://kitakamigawa-sp.jimdo.com/
2017年08月01日
水辺のマルシェ@第6回川っ子祭り
7月30日(日)、『水辺のマルシェ@川っ子祭り』が川崎防災センター周辺の北上川、防災センター倉庫を会場に開催されました!!
心配されていた天気と水位ですが、水位は当日の朝には下がり、天気は雨が降ることなく午後には晴れ間ものぞきました
今年は、オープニングで『人間カーリング タライでトライ!』を実施。
水位の関係で陸上版になってしまいましたが、とても盛り上がりました~♪♪

1位は、花泉町涌津の二ツ檀子ども会Cの皆さん~♪おめでとうございます!!
優勝チームには格之進のハンバーグ&メンチカツセットが~♪♪

川の部は、会場を船着場にうつし、長生丸乗船体験・水上バイク体験、砂鉄川河口ではカヌー体験を行いました。

券を受付で購入し、それぞれ乗りたい場所に移動!!

長生丸乗船体験は、一回に10人以上乗れるので、家族の皆さんに人気でした!!

砂鉄川カヌー体験は、最高のコンディション!!カヌーをするには最適でした(*^^*)
「チン」するカヌーもなく、まったりと砂鉄川を満喫しました!!

皆さん、初めてでもゆったり、まったり満喫~♪

やっぱり一番人気は水上バイク体験でした!!
子供も大人もみんなが乗りたい!!!と思える体験~♪ゆっくり走ったり、ちょっと速めに走ったり♪♪

陸の部は、水辺のマルシェ~♪
約27店舗のお店が艇庫にずらり~(~o~)♪♪

素敵な雑貨屋、体験コーナー、美味しい食べ物まで!!

大人も子供も大満足!!
来年もまた素敵な”水辺のマルシェ@川っ子祭り”にしたいと思います
ご来場してくれた皆様ありがとうございました。
心配されていた天気と水位ですが、水位は当日の朝には下がり、天気は雨が降ることなく午後には晴れ間ものぞきました

今年は、オープニングで『人間カーリング タライでトライ!』を実施。
水位の関係で陸上版になってしまいましたが、とても盛り上がりました~♪♪

1位は、花泉町涌津の二ツ檀子ども会Cの皆さん~♪おめでとうございます!!
優勝チームには格之進のハンバーグ&メンチカツセットが~♪♪

川の部は、会場を船着場にうつし、長生丸乗船体験・水上バイク体験、砂鉄川河口ではカヌー体験を行いました。

券を受付で購入し、それぞれ乗りたい場所に移動!!

長生丸乗船体験は、一回に10人以上乗れるので、家族の皆さんに人気でした!!

砂鉄川カヌー体験は、最高のコンディション!!カヌーをするには最適でした(*^^*)
「チン」するカヌーもなく、まったりと砂鉄川を満喫しました!!

皆さん、初めてでもゆったり、まったり満喫~♪

やっぱり一番人気は水上バイク体験でした!!
子供も大人もみんなが乗りたい!!!と思える体験~♪ゆっくり走ったり、ちょっと速めに走ったり♪♪

陸の部は、水辺のマルシェ~♪
約27店舗のお店が艇庫にずらり~(~o~)♪♪

素敵な雑貨屋、体験コーナー、美味しい食べ物まで!!

大人も子供も大満足!!
来年もまた素敵な”水辺のマルシェ@川っ子祭り”にしたいと思います

ご来場してくれた皆様ありがとうございました。
2017年08月01日
川っ子祭り準備作業
7月29日土曜日は、川っ子祭りの準備作業を行いました。
準備の際はあいにくの雨
天気がころころ変化し、準備も臨機応変に対応
ミーティングで「人間カーリング タライでトライ」を陸上版に変更し、それぞれ役割分担し、スタート!!

旗立て、昨年作った「川っ子祭り」の旗を目立つところに設置!!

陸上版タライでトライ!は昨年「いちのせき市民フェスタ」で作った陸上版を採用!即効で準備が完了です!!

午前中で準備作業は完了しました!(^^)!

降った雨の影響で午後にはインクライン(船着場)が隠れてしまいました(>_<)こんなにも日曜日の朝がどうなるか不安な前日もありませんでした(>_<)

準備の際はあいにくの雨

天気がころころ変化し、準備も臨機応変に対応

ミーティングで「人間カーリング タライでトライ」を陸上版に変更し、それぞれ役割分担し、スタート!!

旗立て、昨年作った「川っ子祭り」の旗を目立つところに設置!!

陸上版タライでトライ!は昨年「いちのせき市民フェスタ」で作った陸上版を採用!即効で準備が完了です!!

午前中で準備作業は完了しました!(^^)!

降った雨の影響で午後にはインクライン(船着場)が隠れてしまいました(>_<)こんなにも日曜日の朝がどうなるか不安な前日もありませんでした(>_<)
