ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月04日

Eボート大会参加チーム募集開始!

今年も北上川流域交流Eボート大会の季節がやってまいりました(^_^)/

今年は、9月13日(日)北上大橋付近の北上川を会場に参加チーム60チームを募集開始!!

小学校5年生以上で構成するチーム、家族で!友達と!職場の仲間で!ぜひご参加を~(^_^)v

競技方法  10人1チームによるボート競漕。タイムトライアル方式でレースは2回。

参加費    1チーム10,000円

申込受付  8月4日(火)~23日(日) 月曜日を除く。


北上川サポート協会HP=http://kitakamigawa-sp.jimdo.com/

↑ ホームページに開催要項、参加申し込みがあります。ダウンロードできます。





  


Posted by サポ協事務局 at 18:35Comments(0)支援交流活動川の身近な出来事

2015年08月04日

今日の北上川

今日の北上川    天気・・・晴れ晴れ

          9時               15時

 狐禅寺   0.01m     -0.01m
 
 諏訪前  -0.84m     -0.88m
  

※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。





今日の朝から天気が良く一日暑い日でした(>_<)

暑さになれず、体調を崩す人も多いと思います。こまめに水分を補給し、熱中症、風邪には十分注意しましょう!!

写真は、今朝川崎防災センターから撮影したものです(^_^)/  
タグ :北上川水位


Posted by サポ協事務局 at 18:12Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事

2015年08月02日

千厩子供会1-3北上川カヌー体験

今日は、千厩子供会1-3の皆さんが北上川でカヌー体験やゴムボート体験乗船などを行いました(^_^)/

子供会のイベントともあって多くの皆さんが参加・・・なんと体験参加者は60名!!




9時に集合、その後開会式を行い、みんなでライフジャケットを着て移動(^_^)




ゴムボートや長生丸などで移動しました~(^_^)/




横石鉄橋で安全講習会、講師の金野事務局長、昨日の反省を踏まえて、今日はカヌーに乗って説明!

とってもわかりやすく、子供たちはうなづいていました。




いよいよ横石鉄橋からスタート!今日はカヌー9艇、ゴムボート3艇、長生丸フル稼働です!

水上バイクで安全管理も徹底(^_^)/ (ジェットの皆さん、ありがとうございます!)



 
天気も良くて絶好のカヌー日和~ちょっと暑すぎたかな?(^_^;)



初めてのカヌー体験でしたが、皆さんとっても漕ぐのが上手です!!

子供たちはカヌーをしながらゴミも拾ってきてくれました♪♪ありがとう!!
 
みんな沈することなく、無事にインクラインに到着!



到着後はみんなで川遊び~♪川を泳いだり♪飛び込みをしたり♪川シャワーをしたり♪♪

約2時間半の川体験は無事に終了です!!参加した皆さんにはとっても好評でまた、北上川で遊びたいと言ってくれました(^_^)v



  


2015年08月01日

興田中学校2学年北上川カヌー体験

今日は、大東町にある興田中学校2学年の皆さんが北上川のカヌー体験に初挑戦!!

皆さん、カヌーはもちろん、大きな川での川遊びは初めての初めてづくし(^_^)v



インクラインから横石までは、長生丸やゴムボート、水上バイクを使って移動ニコニコ



最初に移動した子供たちは待っている間、水きり遊び♪♪とっても楽しんでいました~♪



 
全員到着後は、横石で安全講習会!漕ぎ方をしっかり教えます!!
 


乗船後は、横石周辺で練習!!初めは緊張した様子でしたが、慣れてくるととっても良い笑顔~(*^_^*)

右漕げ、左漕げ~♪♪楽しくインクラインまでの3㌔のコースを満喫~♪



どのカヌーも沈することなく、無事にゴール!!




ゴール後は、砂鉄川河口から川流れを体験したり、インクラインから北上川へ飛び込んでみたり川遊びも満喫しました

皆さん、大いに北上川を満喫したようです(^_^)/