2013年10月19日
10月の泥清掃
台風26号の影響で北上川が増水し、また船着き場が隠れてしまいました(>_<)
その後、水が平常の水位に戻るといつものように船着き場は泥の堆積

次の台風も心配されるため、今日の天気の良い日に「川崎インクライン(船着き場)」の泥清掃

可搬ポンプを使用し、50mmのホース2本で清掃!この作業を2時間続けて行いました
今年は本当に泥流しの日が多い気がします(>_<)
しかも、泥がとっても落としにくくなって船着き場にくっついているので、四苦八苦
終わるころには腕がパンパン

2時間後にはいつもの船着き場になりました~
その後、水が平常の水位に戻るといつものように船着き場は泥の堆積


次の台風も心配されるため、今日の天気の良い日に「川崎インクライン(船着き場)」の泥清掃


可搬ポンプを使用し、50mmのホース2本で清掃!この作業を2時間続けて行いました

今年は本当に泥流しの日が多い気がします(>_<)
しかも、泥がとっても落としにくくなって船着き場にくっついているので、四苦八苦

終わるころには腕がパンパン


2時間後にはいつもの船着き場になりました~

2013年10月19日
北上川水位情報




狐禅寺 0.86m
諏訪前 0.00m
※水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています。

=================================
今日は朝から天気が良いので、防災センター下の船着き場の泥掃除日和でした(^_^)/
写真は泥清掃する前の船着き場と北上川の写真です

今年は泥掃除の回数が多い気がしますが、1回でも手を抜くと次に増水したとき、泥は倍になるので、気を抜けません(>_<)