2017年12月20日
門松作り体験
12月17日日曜日は、今年最後の事業『門松作り体験』を行いました!!
思った以上の参加申し込みがあり、当日参加は35名と過去最高の人数となりました。

最後は、自己紹介と門松についての説明を行いました!

竹は、事前に切っているものを使います。
参加者には、初めて参加する人、何回も参加してくれる人がいます。

スタッフは初めて参加する人を中心に教えたりしていました。

数回参加している人はアレンジが年々進化していてとても面白いです。

折り紙で鶴を折ったり、金魚を折ったりとアレンジが利く折り紙は毎回長宝されます!!

今回、初めて繭玉を取り入れましたが、人気ですぐ売り切れに~♪

門松作りが終わったら次は、みんなで餅つきをしました!
今回、臼と杵と千本杵は門崎ファームから借りています!とても助かりました♪

子供たちはとても楽しそうに餅つきをしていました。また、毎回参加してくれる子供たちは、あんこ・きなこ・納豆に餅を入れるのも手伝ってくれました!!子供たちが率先してお手伝いしてくれる姿に感激です(^^♪

みんなでついた餅は好評!おかわりする人もたくさんいて餅は完売!!

参加した皆さん、本当素敵な門松が完成!!参加してくれてありがとうございました(*^_^*)
思った以上の参加申し込みがあり、当日参加は35名と過去最高の人数となりました。

最後は、自己紹介と門松についての説明を行いました!

竹は、事前に切っているものを使います。
参加者には、初めて参加する人、何回も参加してくれる人がいます。

スタッフは初めて参加する人を中心に教えたりしていました。

数回参加している人はアレンジが年々進化していてとても面白いです。

折り紙で鶴を折ったり、金魚を折ったりとアレンジが利く折り紙は毎回長宝されます!!

今回、初めて繭玉を取り入れましたが、人気ですぐ売り切れに~♪

門松作りが終わったら次は、みんなで餅つきをしました!
今回、臼と杵と千本杵は門崎ファームから借りています!とても助かりました♪

子供たちはとても楽しそうに餅つきをしていました。また、毎回参加してくれる子供たちは、あんこ・きなこ・納豆に餅を入れるのも手伝ってくれました!!子供たちが率先してお手伝いしてくれる姿に感激です(^^♪
みんなでついた餅は好評!おかわりする人もたくさんいて餅は完売!!

参加した皆さん、本当素敵な門松が完成!!参加してくれてありがとうございました(*^_^*)