ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月12日

川崎小学校3年生総合学習

昨日はもう1時間、川崎小学校3年生と一緒にホタルについて学習しました。

いつもは、ベテランの伊藤副理事長が行っていましたが、今回は急遽決まった学習のためにピンチヒッターで私菅原が講師を勤めました。



思った以上にホタルをみたことがない子供たちもいて、びっくりでしたが、夜外に出て観察したりするのは案外難しかったりするよなと実感。

その中でも家の前を飛んだのを見たことがあるという子供もいて川崎町の自然の豊かさを感じましたあはは




ピンチヒッターだったので、かなり緊張し、金野事務局長にフォローしてもらいながらの授業。それでも子供たちは真剣に聞いてくれてありがたかったですニコッ



45分の授業のなかで、質問もしてくれ、飽きずにきいてくれた子供たちに感謝ですニコッ

一つでも心に残っていたらいいな。
  


2018年06月12日

川崎小学校4年生総合学習

昨日は、事務局三名で川崎小学校に行って来ました!!

恒例となった、川崎小学校4年生の水生生物調査、今回は川での調査の前の事前学習でした。



事務局が三人体制になっての初めての小学校での授業ですテヘッ

まずは自己紹介♪



講師は金野事務局長、補助で菅原、中芝がサポートしましたフフフ

子供たちにはまずは地元の川を知ってもらおう!とクイズ形式で川を学びましたニコッ



次に水質と生物についてちょっとだけ、予習で学びました鉛筆

その年その年で子供たちの反応は違うので私たちはいつも新鮮!!今年の子供たちは、生物に対して「いや~」という声はほとんど上がらず、「かわいい~」という反応だたので、実際に本物を見たときが楽しみです。





次回は、実際に加妻川の水生生物調査を行います!!

座学の時間とてもよく聞いてくれた川崎小学校4年生の皆さんありがとう!!