2021年02月19日
今年初の泥流し
先日、急激な雨と雪解けの影響で北上川の水位が上がった。
水は一日で船着場が出るくらい下がったけど、置き土産が大きかった・・・泥

半端ない泥とカヤなどのゴミが大量に船着場と斜路に残りました


本日、午後金野事務局長と事務局菅原・・・気合い入れての泥流し作業!!
泥はいつもの倍です


65ミリのホースに二又分水岐を付けて50ミリのホースを延長。二人で1本ずつひたすら泥流し

冬の泥だからなのか、臭いは臭くなかったので、ちょっと安心・・・でも、本当に泥の量が半端なかった


平らな部分までくるのに1時間

いつもだと泥流しが終わる時間・・・そこから1時間半、ひたすら泥との闘い


春が来る前の泥流しはなかなか経験がなく、あってもちょっとで終わる泥。
2時間半の泥流しで、金野事務局長も菅原も腕の筋力はなくなった・・・


でも、船着場がきれいになったのでよし!!!