ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月15日

水辺の灯り@Xmasマルシェ②

今回の水辺の灯り@Xmasマルシェ。

マルシェでは、雑貨屋KOMAさんの協力のもと、みんなが楽しく買い物できる場を作りました。
そして、ブログでも紹介した「竹あかり部」を作って地域や役場の皆さん、そして協会員で作り上げた「竹灯りイルミネーション」
今回、10月から2か月本当に頑張って制作した最終体制がこの三日間でしたあはは


入り口ではサンタさんがお出迎え雪だるま

中央にはメインの竹灯り。(この竹灯りは三日間とも会員が工夫しより見えやすい形に)



川崎村時代に地域のみんなで作った夢灯りたちもきれいにイルミネーションを彩りました。


夜は寒いにも関わらず、たくさんの皆さんが見に来てくれましたあはは


今回初挑戦のランプシェードもイルミネーションのきれいな彩りの中に。
初ランプシェード大成功!




今回、たくさんの皆さんのご協力のおかげでイベント開催が出来ました。

地域の皆さんが「初めて知ったよ」「とてもきれいだね」と多くの声をかけてくれたことがとても嬉しかったですにんまりキラキラ


これで終わりは残念、見に行けなかったという皆さんに朗報!!!

12月16日(木)~26日(日) 未来の灯り 開催!!川崎市民センターを会場に39本の竹灯りが夜の市民センターを彩ります。
今回の事業は、川崎支所主催の元気な地域づくり事業です。メインに川崎中学校の生徒さんたちと一緒に作成し、当協会も関わらせていただいていますニコニコ
点灯は16時~20時までになっています。ぜひ、見に来てみてください!!!
  


2021年12月15日

水辺の灯り@Xmasマルシェ①

ちょっと報告が遅くなりすみませんわーん汗

12月3日(金)~5日(日)は水辺の灯り@Xmasマルシェが開催されましたにっこり

今回初開催★多くの皆さんに来ていただきましたあはは


受付をしっかり行い感染対策。(皆様のご協力ありがとうございました)


玄関にはキッチンカーと雑貨販売。
いつもと違う工夫がところどころにあるマルシェニコッ
皆さんとても楽しそうに雑貨などを見て買っていましたにっこり


今回、若い世代から高齢の方まで幅広い参加者の皆さんが来てくれました!!!とても嬉しいですあはは


当協会では、水辺の灯りのほかに4日に竹灯り作り体験を実施。とても好評でした。



二日間のマルシェは、参加している人はもちろん、私たちサポ協会員も楽しみながら活動できた場でしたあはは
  


2021年12月15日

今日の北上川

今日は朝からびりっと肌寒い朝でしたが、天気も良く気持ち良い一関市川崎町晴れ

写真は、今朝川崎防災センターから撮影したものですカメラ

狐禅寺  0.76m   諏訪前  -0.07m
(水位は岩手河川国道事務所HPを参照しています)




12月も中旬一年があっという間に終わりますね。

日々一日一日を大切に過ごしていきたいと思う今日この頃。
  
タグ :北上川水位


Posted by サポ協事務局 at 09:38Comments(0)北上川水位情報川の身近な出来事