2025年05月14日
Eボート体験会
毎年9月に行われるEボート大会!!
今年は大会前、6月にこんなイベントが行われます(*^▽^*)
Eボートって漕いだことないから、ちょっと大会には参加したことないな~
10人集めるのがな~1人で参加してみたいな~
そんな人たちにおすすめ!!1人から参加できる体験会です!

2025年05月13日
泥流し作業
今年2回目の泥流し。
先日の雨の影響で土曜日にインクラインが隠れ、日曜日も隠れ、月曜日の夜に船着場が出たので、今朝泥流し作業です!
前回の泥流しは乾いてからの泥で流しづらかったのですが、今回は水が下がってすぐだったので、流しやすかったです



金野事務局長、風邪がまだ完全に治っていませんが、頑張って泥流し!!(ありがとうございます!)



事務局菅原、水を操っている(笑)

約1時間の泥流し


きれいになったらこの時期、個人でカヌーや観光でカヌー、船着き場も利用されます。
きれいが一番ですよね!!!
2025年05月02日
第42回北上川クリーン大作戦!
4月27日(日)、第42回北上川クリーン大作戦!を開催!
今回参加者46名!過去最高なほどたくさんの参加者が来てくれました(*^▽^*)
一般の方も23名も来てくれて嬉しい!!

開会式の様子。絶好のごみ拾い日和。

みんなで北上川のごみ拾い開始!!
船に移動です(/・ω・)/

春のゴミ拾いはいつも北上川の水が多いものの、今年は本当に水量が多く、開催できるかヒヤヒヤ。

船は調査船ゆはず、長生丸、ゴムボート4艇で川のごみ拾い。船に乗り切れなかったので今回陸上のごみ拾いも実施。

ゴムボートや長生丸は横石鉄橋から上流を中心に拾いました
水量があるので、渇水時に見えるゴミは隠れていました。

目立つゴミはビール類のゴミですが、ごみが溜まっているところにあるゴミは、ペットボトルやビン、缶などのゴミも多くありました。
また、ゴミ袋にいれられて捨てられているゴミも多くありました( ;∀;)

約2時間のゴミ拾いを終え、みんなで船着場に戻りました
燃えるゴミがたくさんありましたが、中でもびっくりしたゴミは布団とクッションでした( ;∀;)

ゴミはきちんとゴミを捨てる場所に!!
不法投棄は犯罪です!ゴミ拾いをしている人たちはゴミ拾いが好きで拾っているわけではありません。
小さなことをコツコツとゴミはゴミ箱に捨てましょう!