ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月08日

第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議

昨日は、盛岡市で第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議が開催されました。
事務局金野、菅原、そして地域おこし協力隊の木森くんの三人で参加。

お昼時間から14時までは、北上川に舟っこを運航する盛岡の会の皆さんが運航する船と船着場を見に。
明治橋上流の左岸船着場に初めて行きましたが、見に行って勉強になりました。(今後使ったりする場合の下見にもなりました)

第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議

雨が降っている2便。一関市長の佐藤市長も乗船していました。説明を聞きながら乗る舟の景色は良いと話していました。

第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議

プラザおでってで行われたパネルディスカッションは、盛岡市長がコーディネーター、他12首長さんたちによるお話。

第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議


第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議

北上川流域の首長さんたちのお話はなかなか聞けないので、勉強になりました。






同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
今日の北上川
サポ協通常総会
北上川『流域圏』推進交流会議
おさがり広場
川と竹のワークショップ開催
水辺の灯り@Xmasマルシェ
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 今日の北上川 (2025-03-08 09:15)
 サポ協通常総会 (2025-02-24 11:45)
 北上川『流域圏』推進交流会議 (2025-02-02 09:41)
 おさがり広場 (2025-01-22 14:55)
 川と竹のワークショップ開催 (2024-12-22 14:36)
 水辺の灯り@Xmasマルシェ (2024-12-11 09:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回未来の北上川流域を考える自治体連携会議
    コメント(0)